ユーロビート・ディズニー版チム・チム・チェリーのエレクトーン演奏
『チム・チム・チェリー(ユーロビート・ディズニー版)』のエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。
演奏者の一言:グレード6級の曲です。チム・チム・チェリーもユーロビートになるととてもかっこいいです。個人的にユーロビートは大好きです。
演奏は、フレーズの変わり目で少し走っちゃいました。次のフレーズに遅れないよう意識が先走ったためだと思います。ビデオに撮って客観的に見るまであまり気付きませんでした。
フレーズの変わり目をスムーズに移行できるよう、その部分を集中して練習しようと思います。鍵盤の位置を確認しないでも叩けるくらいにならないと難しいかもしれません。鍵盤の位置を体に覚え込ませる練習をしようと思います。
それから、いくつかの弾き間違えがあります。普段間違えないところなので、ビデオ撮影で緊張して鍵盤を叩き間違えてしまったのだと思います。
部屋には私しかいないのに、撮影となるとやはり緊張してしまいます。緊張して実力以上の力が出れば良いのですが、私の場合、緊張するとダメになっちゃいます。何とかしないと。
タグ
2010年12月15日 | コメント/トラックバック(0)|
ユーロビート・ディズニー版ミッキーマウス・マーチのエレクトーン演奏
『ミッキーマウス・マーチ(ユーロビート・ディズニー版)』のエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。
演奏者の一言:グレード7級の曲なのでそんなに難しくないのですが(途中間違えましたが)、カッコイイ曲です。
EL-500の上位機種、EL-900で弾くともっと良い音で更にかっこいいんですよ。
ELシリーズのエレクトーンが1つ前の機種になってしまったため、新品であれば100万円以上するEL-900が中古で20万円程度で購入できるようになっています。購入しちゃおうかな。
EL-500は60万円台で購入したのですが、もう値段はほとんど付かないんだろうな(悲)
エレクトーンもどんどん進化していて、私が小学生の頃の物とは全く別物になっています。当時は、本物の楽器の音を人工的に作った音で、今のような本物の楽器の音は出なかったんですよ。
しばらくエレクトーンの世界から遠ざかっていたので、新しいエレクトーンを見た時の衝撃はもの凄いものがありました。これからもどんどん進化して行くんだろうなあ。
タグ
2010年12月14日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP