ソング・オブ・ライフのエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(39歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回は鳥山雄司のソング・オブ・ライフという曲を演奏してみました。この曲は、TBS系『世界遺産』のテーマ曲として、有名になりました。
とても壮大な世界観を味わう事ができます。曲の難易度は、演奏グレード5~3級。ゆったりとしたテンポですが、やはり5~3級は難しいです。テクニック的にもトリルやグリスやピッチベンドな様々なものが要求されます。
それから、鳥山雄司はジャズ・フュージョン系のギタリストという事ですが、三連符が結構出て来るので、リズム感があまり良くない私としては気を使いました。特に2拍3連符はとても気を使います。7連符も出て来ますが、こういうのを見るとやっぱりギタリストだなって思いますね。
ELシリーズはギター系の音、特にエレキギターの音が良くないので、せっかくの大作がちょっともったいない感じがします。エレキギターをやった事のある人は分かると思いますが、音色は安っぽいディストーションサウンドって感じです。
トゲトゲし過ぎている感じがあるし、音に厚みがない。もう少しマイルドで重厚なオーバードライブっぽい音が欲しい所です。ヤマハはギターのエフェクター市場にも参入していたはずですから、もう少し、ロック音楽用のサウンドにも力を入れて欲しかったです。
エレキギターで必要不可欠のテクニックであるブリッジミュートの音源すらありませんからね。これは痛いです。ヤマハのエレクトーンチームはロックミュージック等には興味がなかったって事でしょうかね。まあ、オーケストラ系の音は非常に気に入ってますが。
ステージアはロック系の音も多少意識して作られてるようです。ただ、オーケストラ系の音は、私はELシリーズの方が断然好きです。ステージアは、人工的な音に感じるからです。
ソング・オブ・ライフは、『エレクトーン ポピュラー・シリーズ グレード5~3級 Vol.14』に収録されています。
※ELシリーズの楽譜は既に廃盤となっているものがほとんどだと思います。
タグ
2012年6月20日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
SEASONSのエレクトーン演奏
「SEASONS」のエレクトーン演奏。
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回は、浜崎あゆみの曲『SEASONS』を演奏してみました。ピアノの楽譜を購入し、自分でアレンジしました。難易度的にはグレード5級くらい、もしくは、6級の難しめくらいかなと思います。
アレンジしたのは今から10年以上前の話になります。10年以上前に行った作業ですから、ひとつひとつの作業について細かくは覚えてませんが、編曲して楽譜を書いて、自分でリズムを打ち込み、音色設定し、レジストレーションデータを作ってとかなり大変な作業でした。
しかし、それはそれはとても楽しい作業であったのも覚えています。プロの人達が作ったレジストレーションデータと違い、音質や音のバランスは悪いですけどね。
なぜ、自分で編曲したのかと言いますと、その必要に迫られたからであります。グレード試験を受けるのに必要だったんですね。現在はどうなってるのか知りませんが、当時は7級、6級を受けるには自分で編曲した曲2曲を用意し、試験時に試験官が選択した1曲を演奏するという試練がありました。
この編曲は、確か私が6級を受けた時に持参したものだと思います。
演奏は、左手伴奏のアルペジオの箇所が大変でした。難しいと言うより覚えるのが大変でした。
タグ
2012年4月5日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
Don’t wanna cryのエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回が私の弾く安室奈美恵の最後の曲になると思います。私が持っている安室奈美恵の楽譜は全部演奏した事になります。今回の曲は6級の曲です。
それ程難しくないだろうと思っていたのですが、結論から言ってとても難しかったです。リズムの刻みが難しかったです。やっぱり私のネックはリズムなんですよね。
最初、タンバリンのリズムに合わせて演奏してその録音を聴いてみたら、明らかにリズムに乗れてないんですよ。合わせようと努力する事は大切だけれども、何かに完全に依存してしまうとぎこちなくなってしまう事が分かりました。
そのため、リズムを掴んだら自分の体内時計で主体的にリズムを刻む方法に変えてみました。しかし、そうすると今度は体内時計は機械のように正確ではないのですぐにずれて行ってしまったんです。
なので半分タンバリンの音に合わせ、半分主体的というような折衷型にしました。感覚的なものなので何を言ってるかは分からないかもしれませんが、表現するとこういう表現になります。どれだけ練習したかは分かりませんが、最終的にこれで何とか聴ける程度にはなりました。
どうも私はタンバリンの「タンタンタンタン」という刻みと合わせるのが苦手のようです。ドラムの音の方が合わせやすいです。
足鍵盤は、オートベースコードが採用されていない部分があるため、自分でベースを刻む必要がありこれまたそれなりに気を使いました。
間違えたくないと思えば思うほど間違えました。曲の最後の方に近付き上手く終わらせたいと願いながら演奏していたら必ず間違えました。なので、無事に終わらせたい等という余計な感情を入れないで演奏しました。
今回の曲でも色々と勉強させてもらいました。演奏にはその奏者の気持ちが間違いなく反映されます。自分の演奏を録音しては聴くという作業を果てしなく繰り返して分かりました。自分の演奏からフィードバックされました。
「Don’t wanna cry」は、「エレ クトーンメロディーパレットスペシャル 25 安室奈美恵 Grade7・6」に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
タグ
2011年12月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
Stop the musicのエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回もまたまた安室奈美恵の曲を弾いてみました。やっぱりこの頃の安室奈美恵、好きです。曲名は「Stop the music」。グレード7級の曲です。
7級の曲だから簡単かと思いきや、メチャクチャ苦戦しました。それも出だしでいきなり苦戦。シンコペーションです。裏拍苦手なんですよ。そもそもリズム感が悪いですからね。
もはやグレードの問題ではないんですよね。いつもは多少ずれててもまあいいやってOKにしちゃうんですけど、リズム感の悪さを克服するために、今回はリズムに拘りました。だから、普通に聴く分にはずれは気にならないと思います。粗探しすれば微妙なずれはたくさんありますけどね。
もうひたすらシンコペーションの練習を繰り返しましたよ。できないとストレスが溜まって来て、余計にずれて来てしまったりするんですよね。そういう時は一旦休憩。
音楽ってその演奏者の気持ちが反映されてしまうので、焦っている時はリズムが走り気味になってしまうんですよね。走っていないつもりでも、録音したものを後で聴いてみると走ってる事が多いです。
ですから、プロの演奏家って凄いと思いますよ。感情をコントロールできるんじゃないですかね。私はヤマハの小さな発表会などで演奏した経験しかありませんが、そんな小さな発表会でも緊張のあまりに手や足が震えて思うように演奏できたためしがありません。
陸上競技などの試合の前も緊張は半端ないのですが、スタートさえ切ってししまえば本来の自分に戻れるんですよね。楽器の場合はスタートしても緊張はなくならないどころか、逆に緊張が増して行ったりします(笑)。
シンコペーションの他にも、伴奏のリズムで難しい部分がありました。「ズタタンターンタ」っていうリズムですね。これも久々に見た気がします。もう体が覚えるまで伴奏だけでひたすら繰り返しました。
あと難しかったのは、2本指のメロディー進行ですね。いわゆるハモリってやつですが、テクニック名称はあるんでしょうか?よく分かりませんが、昔はこの技は特に難しいと感じた事はありませんでしたが、久々に遭遇したら難しかったです。
「Stop the music」は、「エレ クトーンメロディーパレットスペシャル 25 安室奈美恵 Grade7・6」に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
タグ
2011年12月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
太陽のシーズンのエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回も前回に引き続いて安室奈美恵の曲を弾いてみました。曲名は「太陽のシーズン」です。グレード6級の曲です。
前にも言ったような気がしますが、安室奈美恵の曲はやっぱりこの時代が一番好きです。今回はユーロビート系の曲なので、特に私の好みの曲です。基本的にアップテンポの曲は大好きです。
演奏は今回もかなり苦戦しました。今回はリズムに乗れないというよりもリズムが掴めない部分がありました。情けない。
伴奏だけで弾くと全然難しいリズムではないのに、メロディーと併せるとどうしてもリズムが分からなくなってしまう部分がありました。普通は何回も弾いている内に体がリズムを覚えて行くのですが、今回はどうしても覚えられませんでした。
という事で伴奏が明らかにずれてる部分があります。5~3級の曲を弾いててもリズムが分からないなんて事はここ最近はなかったと思います。ですからショックです。基礎練習が不足してるのかもしれません。
本当はメロディーと伴奏を併せてずれてしまう場合、伴奏だけで体に染み付くまで徹底的に練習し、その後併せて弾きなおすべきなんですが、妥協してしまいました。
冷静になって考えてみると、ここは妥協しちゃいけなかった部分ですね。次、こういう事態に陥った時は伴奏だけで徹底的に練習して逃げないようにしたいと思います。
楽器演奏は、弾き間違えをしないこと、正確なリズム感、これが前提条件ですからね。それができた上で自分の感情を音に乗っけて行く。楽しい自己表現の段階に入って行く訳ですね。
私はまだ楽器を自分の手足のように自己表現のツールとして使いこなせていません。
「太陽のシーズン」は、「エレ クトーンメロディーパレットスペシャル 25 安室奈美恵 Grade7・6」に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
タグ
2011年12月4日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
愛してマスカットのエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回は安室奈美恵の「愛してマスカット」を弾いてみました。グレード6級の曲です。
今回はかなり苦戦しました。6級の曲ですから、演奏自体はそんなに難しくないのですが、リズムに乗れなくてずれまくる事数え切れず。
そう、私のリズム感の悪さが原因です。苦戦理由はいつもと同じですね。毎回同じ事言ってますがここがネックだからしょうがない。
もちろん、いつまでも同じ事を言っているつもりはありませんよ。「仕方はある、しょうがはある」です。リズム感も鍛える事はできます。鍛えられない部分などありません。私はそう思います。
私がYouTubeに動画をアップロードし始めた当初よりはリズム感が良くなっていると思います。まだまだ改善して行きます。
たくさん録音し直しましたが、アップロードした動画もまだずれてる部分がたくさんあります。これが現時点での私のベストです。
どうしても妥協できなかった部分は、歌詞で言うと「銀河に届くHighway Drive~ふたり同じ夢をみていたいの」の部分。
ここの部分だけは何があっても絶対に感情を込めてスムーズに演奏したかったので拘ってます。
同じように演奏しているようであっても、感情を込めた演奏とそうでない演奏は明らかな違いがあります。当然ですわね。
感情を込めて演奏した動画からは、その感情が飛んで来るんですね。どういう感情を込めて演奏したかなんて自分でもしばらくすると忘れてしまうのですが、忘れた頃にその動画を見ていると自分の込めた感情が自分にフィードバックして来るんです。
それを受け取って、ああそう言えばそういう感情で演奏したなあって思い返すんですね。見えない感情も動画にはしっかり録られているみたいです。
自分が放出した感情を自分で受け取っても心地良いものは心地良いようです。何か訳分からないブログになってますが、自分の感じたままをありのままに綴っています。
「愛してマスカット」は、「エレ クトーンメロディーパレットスペシャル 25 安室奈美恵 Grade7・6」に収録されています。
タグ
2011年12月1日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
Wait & See~リスク~のエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:今回は宇多田ヒカルの曲を弾いてみました。グレード5~3級の曲です。
楽譜を見て簡単そうだったので、すぐに演奏できるだろうと思ったのですが、やはり5~3級の曲。そんなに簡単ではありませんでした。
何がこの曲を難しくしているかと言いますと、ピッチベンドですね。ピッチベンドとは、音高(ピッチ)を連続的に(滑らかに)変化させることです。私は、ずっと、ピッチベンド機能の付いてないEL-500で練習して来たので、このピッチベンドには全く馴染みがなく、音を思ったように操るのが大変でした。
多分、馴染んでも、ピッチベンドは非常に気を使うテクニックになると思います。理由は、ピッチベンドをかけるセカンドエクスプレッションペダルが非常に軽く、すぐにクネクネ動くからです。初めて踏んだ時は軽過ぎると思ったくらいです。すぐに動いちゃうので力加減が難しく、音程を操るのに細心の注意が必要です。
個人的には、もう少しバネの力を強くして欲しかったと思います。
それから、シンコペーションに相当悩まされました。シンコペーションとは、リズムの裏拍にアクセントを置く奏法の事です。普通は表拍にアクセントを置くんですね。タン、タン、タン、タンとリズムがあったら、タの部分にアクセントを置くのが普通なんですが、シンコペーションはンの部分にアクセントを置くんですね。
ヒップホップ、R&B、ファンクなど黒人のダンスのイメージが強い曲には多様されているものです。宇多田ヒカルが出て来た時も、やはりダンスと歌がセットになってる感じでしたよね。徐々に日本のJポップ的な感じにシフトして行ったような気がしますが。
という訳で、宇多田ヒカルの曲の根底にはダンスの精神が流れている訳ですね。ですから、私も演奏しながら踊りたくて仕方なくて最後の方でちょっと踊ってます。
見た目の楽譜が簡単そうでも実際は難しい場合、このように変則的なリズムが原因だったりします。私は、ヘビメタの世界にどっぷり浸かっていましたので、とんでもない変則リズムに遭遇する事も多々あり、まあ、何とかなりました。
最近、他の人の動画をたくさん見るのですが、年齢を重ねて来たからなのか、目が肥えて来たからなのか、評価の基準が変わって来ました。昔は、間違えずに演奏されていれば上手いと感じていたのですが、最近は、それだけでは上手いと感じなくなって来たのです。
いや、上手いとは感じてるかもしれませんが、美味いとは感じないのです。
その人から出てる見えないエネルギー、別の言葉で言えば雰囲気を味わう事に重きを置くようになって来ているようです。昔、筋肉マンで「言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ!」という有名なセリフがありました。言葉の意味は何だかよく分からなくても、凄い自信にはそれだけで人を引き付ける力が宿っているという事でしょう。まさにこの筋肉マンにおける名言が私の脳裏をよぎります。
テクニックは何だかなーって感じでも、凄い自信にはテクニック以上に人を引き付ける魔力が宿っていると感じちゃう訳です。もちろん、だからと言って下手くそで良いと言っている訳ではありません。一定の水準に達していれば、後はその人の自信やその人が醸し出す独特の雰囲気、味といったモノの方が重要な役割を果たしているのではないかと言っているのです。
まあ、見る側の置かれている立場、環境、経験、その他の様々な条件によって捉え方は違って来るかもしれませんけどね。
「Wait & See~リスク~」は、『エレクトーン アーチスト・シリーズ グレード5~3級 宇多田ヒカル「Distance」』に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
タグ
2011年8月30日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
secret base~君がくれたもの~のエレクトーン演奏
「secret base~君がくれたもの」のエレクトーン演奏。
演奏者:戸羽 俊夫(38歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:解散してしまった女の子バンドZONEの代表曲です。
とってもかわいい女の子達のバンドで、私がその存在を知ったのは今年に入ってから。YouTubeでこの曲の動画を見て、大好きになりました。
この曲は悲しく切なく、夢の中にいるような不思議な気持ちにさせてくれる曲です。
演奏グレードは6級の曲なので、6級の私には丁度良いレベルに感じました。
5級の曲は結構頑張らないといけないんですが、6級だと少し余裕がある感じ。
とは言え、私はリズム感がまだまだ弱いので、ビートがしっかり刻まれたリズムじゃないと、どんどん速くなって行ったり遅くなって行ったりしてリズムずれて行ってしまいます。
あ、そうそう。つい最近、エレクトーンの足鍵盤が練習してる間に折れてしまいました。力のかかる部分なので普通の接着剤では付かないので、どうしようと困っていたのですが、ネットで一生懸命に探していたらプラスチック専用のプラリペアというものを見つけました。
どうせ無理だろうなと思いながらも試してみた所、見事にくっ付きました。結構、力入れて踏み続けてるのに剥がれません。恐るべし、プラリペア。足鍵盤が折れた人はこれお奨めします。
「secret base~君がくれたもの」は、Mumaから購入致しました。
タグ
2011年8月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
Can You Keep A Secret?のエレクトーン演奏
宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』のエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(37歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:この曲は1年前にもEL-500で演奏し、アップロードしようとした曲です。少々、気になるところがあったのでアップロードはせず、EL-900mで新たに演奏し直しました。
足鍵盤の動きが難しい曲です。この曲はつま先とかかとの両方を利用しないとスラーを上手く表現することができません。最初はつま先だけで演奏していたのですが、納得行かないので練習し直しました。
私は曲のイントロ部分が苦手な曲が多いです。理由を考えたんですが、イントロ部分はリズム音が静かな曲が多く、リズムを取るのが難しいからだと思います。音楽は、リズム感が大切だといつも痛感しています。
それから、感情を込めて演奏すること。これが大切ですね。感情を込めて演奏すると、自分が演奏したものでも見ていて楽しいです。自分自身からも精神的エネルギーを得られるのが分かりました。
上手く演奏することも大切ですが、その曲の持っているエネルギーを理解し、そのエネルギーを心から放出して演奏する。これがもっと大事だと思います。
私は、曲に没頭すると、間違えてしまうので、エレクトーンが私の体の一部になり切っていません。練習が足りないのもあるでしょうが、仕事もあるので、エレクトーンに全てを注ぎ込むことができないのが残念です。
「Can You Keep A Secret?」は、『エレクトーン アーチスト・シリーズ グレード5~3級 宇多田ヒカル「Distance」』に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
外国の方の私に対するコメントに「awesome」というのが何件かありました。
調べてみました。
1 畏敬(いけい)[畏怖]の念を起こさせる;恐ろしい.
2 ((米略式))すばらしい,最高の[な]
社会に出るまで、「崇高」、「孤高」という思いが強かった私。あまり意識しなくなった今もその思いがにじみ出ているのでしょうか?笑
タグ
2010年12月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:J-POP
あなたのキスを数えましょう~You were mine~のエレクトーン演奏
小柳ゆきの『あなたのキスを数えましょう~You were mine~』のエレクトーン演奏
演奏者:戸羽 俊夫(37歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-900m。
演奏者の一言:この曲は小柳ゆきのデビュー曲です。ものすごいパワーと歌唱力を持った人で、この曲がリリースされた当時、とうとう日本人もここまで来たかと言われてました。
特に、私は小柳ゆきの「愛情」という曲のCDを持っていますが、これはスゲーの一言。圧巻です。
ただ、その後、なぜかあまり人気が出なかったので、小柳ゆきのことを知らない人も多いのではないでしょうか。一部では天狗になったからとも言われています。
さて、この曲の難易度はグレード5~3級なので、やはり難しいです。
私はリズム感が悪い(治そうと努力していますし、必ず治します。)ので、こういうまったりした曲は逆に乗るのが難しいです。ビートの効いた速い曲の方が得意です。
とは言え、この曲もベースラインはかなり動き回りますし、また、足先だけでなくかかとも用いないと滑らかな演奏はできません。
昔はかかとを使用したベース奏法を見て「スゲー!」と思いましたが、現在は「なかなか慣れてらっしゃる」と思うくらいの感覚になりました。レベルが上がって来ると感じ方も変わって来るんですね。
私の演奏も、聴く人によってへたくそと感じる人もいれば、まあまあと感じる人、うまいと感じる人、色々いることと思います。
ちなみに、現在、私が自分の演奏を自分で見た時、「へたくそだなあ。」と思う部分と「なかなかうまい。」と感じる部分があります。現時点での私の最大のネックはリズム感の悪さ。それが曲を歌い上げようとするのを邪魔します。
曲に感情移入し切れないのが、今、一番、悔しいと感じる点です。私の夢はエレクトーンを自分の手足のように動かせるようになること。音楽活動ができる限り、頑張ります。
「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」は、「エレクトーン ヒットソング・シリーズ グレード5級~3級 Vol.1」に収録されています。
※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になっているものも多いです。
追記:楽譜を読み間違えてメロディーの音の長さが間違えてる箇所がありますね。失礼しました。
タグ
2010年12月17日 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:J-POP