広告

最新情報

2012年7月15日アニメ
ルパン三世 愛のテーマ のエレクトーン演奏
2012年7月11日ディズニー
Mickey Mouse March(Springtime Extended Version)のエレクトーン演奏
2012年6月20日フュージョン
CHASERのエレクトーン演奏
2012年6月20日J-POP
ソング・オブ・ライフのエレクトーン演奏
2012年4月30日ラテン
コパカバーナのエレクトーン演奏

このエントリーを含むはてなブックマーク

天空の城ラピュタ~空から降って来た少女メドレーのエレクトーン演奏


宮崎映画【天空の城ラピュタ】より『天空の城ラピュタ~空から降って来た少女メドレー』のエレクトー ン演奏

演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。

演奏者の一言:宮崎駿の映画「天空の城ラピュタ」で流れる音楽のメドレーです。「エレクトーン ポピュラー・シリーズ グレード5~3級 Vol.3 アニメ~宮崎アニメ・セレクション~」に収録されています。

私は宮崎シリーズの全ては見ていませんが、私の見た中では、内容、音楽共に最も私の心を打った作品です。

1986年、私が中学1年生の時に公開された映画ですが、私が見たのは高校生時代、高校の友達に勧められて見ました。

既にあの頃から20年以上経過している事になります。あぁ、時の流れって本当に早いです。

音楽はそれを聴いていた頃の時代を思い出させてくれます。その頃はボーリングにはまり、友達と学校帰りによく行っていました。それから、帰って来るとすぐに自分の部屋に閉じこもってエレキギターの練習をずっとしている高校生でした。

そんな回想はどうでもいいや。

さて、この曲は2曲で構成されていますが、最初の曲は非常に壮大、かつ、荘厳な様相を呈します。自分で演奏しながらも、この曲のパワーに圧倒されてしまいそうになります。

2曲目は、懐かしい思いとちょっと切ない気持ちにさせてくれる曲で、演奏する度に涙が出そうになります。

2曲とも非常に感動的な曲です。

難しいのは、やっぱりリズムです。それから、この曲は鍵盤を押さえる強さも気を使わなくてはなりません。ロック系のように鍵盤を全てガンガン叩いて弾く訳にはいきません。その分難しいですが、面白くもあります。

私がエレクトーンを演奏できて心底良かったと思える曲の1つです。

広告

タグ

2010年12月16日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:スタジオジブリ

BLOWIN(B’z)のエレクトーン演奏


B’z(ビーズ)の曲『BLOWIN』のエレクトー ン演奏

演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。

演奏者の一言:7級の曲です。演奏グレードの7級を取るまでは7級の曲がとても難しく感じていたのですが、それ以降は優しく感じるようになりました。

この曲は、私がカラオケでよく歌う曲でもあります。私としてはエレキギターのソロパートを省略しないで編曲して欲しかったのですが、難易度が上がるためか7級の曲はソロパートが省略されている事がほとんどです。

私がYouTubeで知り合ったメキシコの友人はこの曲が大好きだと言っていました。どういう内容の曲なのかと質問して来たので、「厳しい風にも負けずに頑張る姿を描いたもの」という感じで説明しておきました。

広告

タグ

2010年12月15日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ロック

HONEY(L’Arc~en~Ciel)のエレクトーン演奏


L’Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シェル)の曲『HONEY』のエレクトーン演奏

演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。

演奏者の一言:6級の曲です。個人的に7級と6級の曲の大きな違いは左手がよく動くかどうかの違いのように感じます。7級はずっとコードで押さえる事が多いのですが、6級になると右手のように指一本一本をバラバラで押さえる事が多くなるように感じています。

この曲は、私が大好きなジャンル、ロックという事もあってかさほど難しさを感じませんでしたが、ベース音を担当する足があちこちに飛ぶのでペダル位置の感覚がつかめていないと辛いかもしれません。

私的に一番難しかったのは、イントロ部分です。最近、イントロ部分が難しいと思う曲が多い気がしています。理由を考えたのですが、私の演奏する曲の出だし部分にはリズム音がなかったりリズム音が小さかったりする曲が多いためだと思います。

まあ、一言で言えばリズム感が悪いという事でしょうから、もっとリズム感を磨こうと思います。リズム感の悪さは最近よく思う事です。動画に撮って自分の演奏を客観的に見るまでは気付きませんでした。

やはり、自分を客観的に見るという事は大切な事だと思います。

広告

タグ

2010年12月15日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ロック

Addicted To Youのエレクトーン演奏


宇多田ヒカルの曲『Addicted To You』のエレクトーン演奏

演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。

演奏者の一言:宇多田ヒカルのAddicted To Youを演奏してみました。グレード5~3級の曲です。左手と足があまり動かないので­譜面上は簡単そうに見えるんですが、実際に弾いてみるとやっぱり難しいです。

リズムがなかなか取れずに苦労しました。まだ完全にはリズムがつかみ切れてませんが、­現在の実力ではこれが精一杯です。

エレクトーンは色々な楽器の音が出るのが魅力ですが、この曲の出だしの音は大好きです。ハープの音ですかね。今では、それほど感動はしなくなったのですが、エレクトーンを購入したばかりの時は音そのものに感動を覚えていました。人の慣れって怖いです。

「Can You Keep A Secret?」は、『エレクトーン アーチスト・シリーズ グレード5~3級 宇多田ヒカル「Distance」』に収録されています。

※私が演奏しているものは、10年ほど前に購入したものばかりで、もう絶版になってい­るものも多いです。

広告

タグ

2010年12月15日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:J-POP R&B

ナイトバーズ(Night Birds)のエレクトーン(Electone)演奏


シャカタクの曲『ナイトバーズ』のエレクトーン演奏

演奏者:戸羽 俊夫(36歳)。
レベル:ヤマハエレクトーン演奏グレード6級。
使用エレクトーン:EL-500。

演奏者の一言:シャカタクのナイトバーズを演奏してみました。ジャンルはフュージョンで、グレード7級の曲です。7級ではありますが難しかったです。

先ずリズム。イントロが終わってメインのメロディーに入る際の0.25拍の休み(16部休符)が辛かったです。リズム感の悪さを痛感しました。

それから、エンディングのピアノのメロディーに強弱を付けるのにも苦労しました。私が子供の頃のエレクトーンは鍵盤を叩く強さなんて関係なかったのですが、最近のエレクトーンは鍵盤を叩く強さによって音に強弱が付くようになってます。

昔から強く鍵盤を叩く癖があるので、加減に苦労しました。

広告

タグ

2010年12月15日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:フュージョン

このページの先頭へ

イメージ画像